緑色のライト『みどりきくぞう』で病気やハダニの対策を! 夜間照射だけでOKです

グリーンライト(緑色LEDライト)みどりきくぞうの照射写真2

植物の病害抵抗性を高めると言われる緑色のライト『みどりきくぞう』。ライト設置だけで病気やハダニ被害が抑えられるのならいうことなし。これは買わねばと思いすぐに購入しました。

斑入り職人

正式には『GIVE ME GREEN LIGHT by みどりきくぞう (R)』という名前です。

ここではグリーンライトを使ってみた感じと期待される効果、そして設置上の注意点についてまとめています。

グリーンライト『みどりきくぞう』の期待される効果

グリーンライト『みどりきくぞう』は緑色の光を出し、植物に以下のような効果を与えることが期待されています。室内栽培だとハダニ駆除効果がほしいところです。

グリーンライトの効果・植物の病害抵抗性を高める。
・天敵誘引によるハダニ駆除(野外温室で効果あり)。
・植物の成長促進。

斑入り職人

葉が厚くなり丈夫になったなどの報告がよくあがっていますね。

ハダニを食べるカブリダニなどがある程度いてくれるようになると安心ですが、室内だとどれぐらい効果があるかは不明です。

みどりきくぞうを設置するときの注意点

まず口金がE26であること。間違った口金サイズだとハマらないので注意してください。

グリーンライト(緑色LEDライト)みどりきくぞうと口金(E26)写真

あとは単品で夜間2〜3時間照射なので以下のようなタイマーが必要になります。

そのかわり照射時間は2〜3時間だけでOK。12WのLEDなので電気代もそんなかからないのがいいですね。

斑入り職人

3時間使用×364日=1095時間。寿命が40000時間なので40年近く使えるのもすごい!

また照射角度60度なので強い光が必要であればかなり本数がいると思いましたが、温室の使用例をみるとけっこう距離が空いていても大丈夫そうです。

斑入り職人

6畳の部屋なら1〜2個で十分そうですね。

モンステラにグリーンライトを照射してみた

グリーンライト(緑色LEDライト)みどりきくぞうの照射写真

それではモンステラにグリーンライト『みどりきくぞう』を照射してみましょう。みどりきくぞうの箱をあけるとこんな感じです。ちゃんと接続部分はキャップで保護されています。

グリーンライト(緑色LEDライト)みどりきくぞうの写真3

そして取り出した写真が以下です。けっこう小型なんですね。

グリーンライト(緑色LEDライト)みどりきくぞうの写真

グリーンライト(緑色LEDライト)みどりきくぞうの写真2

今回はPLANT CLIPーAーE26ーBKに装着していきます。これ口金E26サイズの植物育成ライトに最高ですよ。

グリーンライト(緑色LEDライト)みどりきくぞうとプラントクリップの写真

グリーンライト(緑色LEDライト)みどりきくぞうの写真3

グリーンライト(緑色LEDライト)みどりきくぞうと口金(E26)写真

グリーンライト(緑色LEDライト)みどりきくぞうの写真4

そしてグリーンライト(緑色LEDライト)みどりきくぞうをすこしづつ距離を離しながら照射している写真が以下のとおりです。2〜3mぐらい離して照らすのがいい感じですね。

グリーンライト(緑色LEDライト)みどりきくぞうの照射写真2

グリーンライト(緑色LEDライト)みどりきくぞうの照射写真

グリーンライト(緑色LEDライト)みどりきくぞうの照射写真3

グリーンライト(緑色LEDライト)みどりきくぞうの照射写真4

動画で見た方がわかりやすいかな?

斑入り職人

これで病害に強くなり、ハダニをおさえれるか様子を見ていこうと思います。

普通にモンステラなどの観葉植物を育てる植物育成ライトは以下の記事で説明してます。

室内観葉植物(斑入りモンステラなど)におすすめの植物用ライト

高演色ライトで植物栽培(モンステラ)は可能か試してみよう