斑入りデリシオーサの種類。値段の高い品種が多いですよ。

私が栽培している斑入りデリシオーサの写真

超高級品種が多い斑入りのデリシオーサ。美しいけど高い品種なら価格は100万円をこえます! モンステラの中でもトップクラスの値段。おどろきの価格です。

斑入り職人

特に以下のような品種が高価格で販売されています。

興味が出てネットで斑入りデリシオーサの種類を調べようとしてもなかなか出てこない。だから簡単にまとめてみることにしました。趣味やビジネスで集めようとしている方は参考にしてね。

斑入り職人

個人的なおすすめは以下のような黄緑斑のデリシオーサです!

デリシオーサのミント

細かな斑がちらばめられたような感じの『ミント』。大きさや斑の入り方にもよりますが、値段は数十万円以上からといった感じになります。

斑入り職人

価格が高いモンステラの代名詞って感じですね。

葉に強めの切れ目が入るブラジリアンフォームのミントが個人的には好きです。ですが値段が高すぎて手が出せません。大株だといったいいくらになるんだろうかって感じです。

ミントを『ヤフオク』でチェック!
ミントを『メルカリ』でチェック!

最近やっとミントが購入できました。以下の記事でまとめてますので参考にしてください。

モンステラ デリシオーサ ミントの育て方とミント斑の説明

ホワイトモンスター(テンシンラン)

かなり強めの斑が出る品種です。この品種は中国から輸入した苗を日本で育種しているときに発見されたもの。歴史は長くかなり昔から栽培されていています。

斑入り職人

この品種の特徴は斑が少なめでも切り戻すと斑が強く出ること。

だから増やしたいときは肥料を多めにし、斑が少なくてもいいからまずぐんぐん育てるのがいいようです。そしてそれからカットして斑入りの苗を増やしていくって感じですね。

斑入り職人

だけど増やすときに肥料が多めとかだとまた斑がすくなくなりやり直しになるので注意が必要ですね!

ホワイトモンスターを『ヤフオク』でチェック!
ホワイトモンスターを『メルカリ』でチェック!

イエローモンスター

イエローモンスターはモンステラ タイコンステレーション(THAI CONSTELLATION)とも呼ばれる品種です。黄色系の斑が散らばるような感じで入る品種。

斑入り職人

黄色系の斑入り品種としてはかなり安価な価格となっています。

このような感じの品種が好きならいいのですが、ビジネスとして考えるのであれば以下のイエローマリリンなどを栽培する方がよさそうです。

イエローモンスターを『ヤフオク』でチェック!
イエローモンスターを『メルカリ』でチェック!

イエローマリリン

イエローマリリンはイエローモンスターとは違い、強い斑が入る黄斑系デリシオーサ。値段はかなり高く、いい個体は数十万円します。

斑入り職人

黄色系の三光斑でキレイだけどイエローモンスターとは一桁値段が違ってきます!

ただし値段通りその美しさはすばらしい! 機会があればぜひ購入したい逸品です。なかなか高くて買えないんですけどね。

イエローマリリンを『ヤフオク』でチェック!
イエローマリリンを『メルカリ』でチェック!

グリーンゴースト

日本で育種された品種。黄緑斑で美しいが、奇形が多く入る感じの黄緑斑デリシオーサ。

斑入り職人

個人的には実生系の黄緑斑を栽培していくほうがおすすめです。

品種的にあまり強くないようで、あまり手をかけれない人は手を出さない方がいい感じがしています。

グリーンゴーストを『ヤフオク』でチェック!
グリーンゴーストを『メルカリ』でチェック!

スーパミニモンステラ(黄斑)

スーパーミニタイプのデリシオーサ比較写真

モンステラ デリシオーサの小さな系統はコンパクタと呼ばれたリしますが、さらに小さいと書かれたスーパミニモンステラ(黄斑)を手に入れました。

斑入り職人

しかしちょっと予想外のことが!

最初の葉っぱは小さかったのですが、だんだんと葉っぱが大きくなってしまいました。だけど節間はとても短い。こういう意味でスーパーミニだったのかな? 詳しくは以下の記事でまとめています。

黄斑のスーパーミニモンステラを購入。小さいけどデリシオーサなんですよ

黄緑斑系デリシオーサ

私が栽培している斑入りデリシオーサの写真

黄緑斑は『green sport』や『green on green variegata』などと呼ばれている種類になります。グリーンゴーストもこの系統に入りますが、強くないので実生系から見つけるのがいいですね。

斑入り職人

そのかわり斑の安定性が不明のため、斑が消えちゃうこともあるよ。

いい苗は成長速度もよく、斑も維持してくれます。ただし、大きなかたまりで斑が入っているものは安定性が悪く、葉焼けなどのリスクも高めです。

黄緑斑デリシオーサ の写真2

個人的には線状に入っているものをおすすめします。成長過程でかたまりのように変化してしまうこともありますけどね。

黄緑斑デリシオーサ の写真

黄緑斑を『ヤフオク』でチェック!
黄緑斑を『メルカリ』でチェック!

斑入り職人

詳しくは以下の記事でまとめていますのでよかったら見てね。

緑斑系デリシオーサは美しいだけでなく育てやすさも最強クラス
線状緑斑のデリシオーサがどんどん変化しておもしろい!
緑斑系のモンステラコンパクタを作り直そう!

スーパーホワイト

ボルシギアナのホワイトタイガーと同じような感じだがサイズが大きい。穴の空き方も違うとのこと。ボルシギアナのホワイトタイガーとデリシオーサの交雑品種だろうか?

スーパーホワイトを『ヤフオク』でチェック!
スーパーホワイトを『メルカリ』でチェック!

ホワイトティアーズ

つよい部分的な白色の斑が入る系統。斑の入り方は全体的に入るスーパーホワイトのほうがキレイなので、個人的にはスーパーホワイトの方をおすすめします。

ホワイトティアーズを『ヤフオク』でチェック!
ホワイトティアーズを『メルカリ』でチェック!

斑入り職人

デリシオーサ以外の種類・品種にいては以下の記事でまとめています。